ドルチェグストの商魂

当職の自宅には退職のときに餞別としていただいたドルチェグストがある。実は個人的にも買おうとおもって結局断念した経緯もあり、なぜ断念したのかといわれると、ランニングコストが高いから。本体が1万円近くするのに、レギュラーコーヒーを1杯入れるのに50円ほど掛かる。確かに本格的なのは認めるが最近はそれこそネスカフェであればインスタントドライのコーヒーでも相当上手いし、香りも高い。このドルチェグストはドルチェと名乗るだけあってスイートかつクリーミィなドリンク、チョコレートラテ、抹茶ラテなどもワンタッチ(実際にはツータッチ)で作ることができる。この場合ランニングコストは1杯あたり100円弱となる。店で飲むよりは安いが、手作りした上に高価な(俺は金払ってないけど)本体にお金払っていることを考えると、どーも納得いかないものがある。
しかし検索するとこの”ランニングコスト”について論じる記述はあまり見当たらない。恣意的にもみ消しているのか、顧客層はランニングコストを気にしない輩なのか、いずれにせよネスカフェ、商魂たくましいなと思う。

俺もこのくらいにならないといかん。