周回遅れの手組み野郎

ちっちがうんだからっ。別にレースに周回遅れになってるわけじゃないんらねっ。機材の話なんだから勘違いしないでよねっ

当職は過日オルカを購入する際にホイールをカーボンにしなかった。理由は
・すでにキシリウムESをもっていた
・それは普通に走るには十分すぎる性能だった。重量、剛性、信頼性、加速感、デザイン、などなど
・まだカーボンホイールは一般的ではなく非常に高価だった
・カーボンの信頼性に疑念があった
・予算が不足していた
・全部カーボンにするのは大人げないというかオツじゃないと思っていた

しかし2015年になるとレース会場ではカーボンホイールは完全に主流となりアルミホイールでは少し肩身が狭くなっていた(それを言うならフレームもだが)わけで今回ついにホイールを新調することにした。

が、これならばなんとかと思うホイールはイシュタールで取り扱えるかわからないとのことでいろいろ考えた挙句手組という結論にいたった。いや、金を積めばいともたやすく高性能が手に入ることはわかっているのだが、なんかそれじゃ芸がないしレーゼロ、コスカボじゃあ今の機材との差も少ない。そこで。

・ノーチューブリム
・デュラハブ
・DTスポーク
で手組をお願いすることにした。

正直ホイール何て海外通販でぽちっとすれば誰でもどこにいても買えるわけでそれ自体に何の面白みもないなと思ってしまったのだ。買って終わりという・・・もしくはその後不良品対応が延々と続くならばそれはそれであれだけど、別にそうなってほしいわけじゃないし、誰得?という。じゃあその対極にあるのは、手組しかないでしょうと。
結局その後デュラハブが9000ではブラックしかないことが判明して7800とか7900とか考えたのだがちょっとストップしちゃってるんだけども。それでも手組のカスタム感、悪くない、と。

問題はチューブレスタイヤの選択肢が少なそうなことなんだけど、考えてみればそんなことは些末な問題だ。どうせ決戦用でありタイヤを交換するのは年に一度のイベントなのだから。。。

さてこの一手により当職のオルカみかんちゃんは再び(社会的に)羽ばたけるのかどうか乞うご期待。